2009年08月21日
8月20日@EL DORADO決勝戦 vs サバンナ
すっかりブログ立ち上げたの、忘れてました(汗)@LA
記録として、とりあえず、書くことにします。
泣いてもわめいても、ジュニアテニスはあと2年なので、その間のことくらい、ちゃんと書いておこう。>ぢぶん
さて、サンディエゴでの夏のスーパーナショナルが終わった後は、U16は基本的には卒業して、U18で戦うことに。と言っても、このスーパーナショナルが終わった後は、ほとんどローカルの小さな大会ばかりなので、ナショナルの上の方のレベルの子達は、この間、ほとんどトーナメントに出ていないというのが現実。
ま、そんな状況でも、練習がてら大会に出たり、ポイント稼ぎに出たりするプレイヤーもいて、今回のエントリーリストを見ながら、決勝まで行けばおそらく当たるだろうと予想された選手との試合を想定しながらのエントリー。
が、その前の準決勝で、思わぬ苦戦。
「おい、こんなことで明日の決勝、大丈夫か?」
と思いつつ迎えた本日。
結果は4-6、6-3、3-6で負け。
3セット目は、0-5までズルズル行った後、何とか、持ち直したけど、持ち直すのが遅かった。この間のスーパーナショナルでも同じようなパターンがあったんだよね。これ、課題だね。
この大会、日本の千葉の流山市の子達もエントリーしてました。お話はできなかったけど、みんな楽しそうにしてた様子。夏のこのレベルの大会は、日本の子にもいいね。のんびりムードで、週日毎日あるし。
試合の後は、チャイナタウンに行って(実はボーっとしてて、道を間違えて、仕方ないからダウンタウンまで行ってしまった・・・お母さん!しっかり!)三和というレストランで、久々に中華料理。その後、カービーの入院してる病院へ。
私は、ミーティングでしばらく抜けてましたが、彼女ら、4時間、お父さんのベッドの側でクロスワードしてました。ホントに平和な人達だわ。
明日は、テニスは練習のみ。
記録として、とりあえず、書くことにします。
泣いてもわめいても、ジュニアテニスはあと2年なので、その間のことくらい、ちゃんと書いておこう。>ぢぶん
さて、サンディエゴでの夏のスーパーナショナルが終わった後は、U16は基本的には卒業して、U18で戦うことに。と言っても、このスーパーナショナルが終わった後は、ほとんどローカルの小さな大会ばかりなので、ナショナルの上の方のレベルの子達は、この間、ほとんどトーナメントに出ていないというのが現実。
ま、そんな状況でも、練習がてら大会に出たり、ポイント稼ぎに出たりするプレイヤーもいて、今回のエントリーリストを見ながら、決勝まで行けばおそらく当たるだろうと予想された選手との試合を想定しながらのエントリー。
が、その前の準決勝で、思わぬ苦戦。
「おい、こんなことで明日の決勝、大丈夫か?」
と思いつつ迎えた本日。
結果は4-6、6-3、3-6で負け。
3セット目は、0-5までズルズル行った後、何とか、持ち直したけど、持ち直すのが遅かった。この間のスーパーナショナルでも同じようなパターンがあったんだよね。これ、課題だね。
この大会、日本の千葉の流山市の子達もエントリーしてました。お話はできなかったけど、みんな楽しそうにしてた様子。夏のこのレベルの大会は、日本の子にもいいね。のんびりムードで、週日毎日あるし。
試合の後は、チャイナタウンに行って(実はボーっとしてて、道を間違えて、仕方ないからダウンタウンまで行ってしまった・・・お母さん!しっかり!)三和というレストランで、久々に中華料理。その後、カービーの入院してる病院へ。
私は、ミーティングでしばらく抜けてましたが、彼女ら、4時間、お父さんのベッドの側でクロスワードしてました。ホントに平和な人達だわ。
明日は、テニスは練習のみ。
コメント
サングラス
投稿者 オークリー
2013/08/14 15:57